2010年05月26日

グリコ マイルドカフェオーレ

 マイルドカフェオーレは、その名の通り、ミルク入りコーヒー。低温でじっくり焼き上げた豆を新たにブレンドした、となっている。
 砂糖がたっぷり入っている為、非常に甘い。子供向けといえる。昔ながらの懐かしい味。
 子供にコーヒーなんて飲ませていいのかね、と思ってしまうが。


posted by taktak99 at 10:09| Comment(0) | TrackBack(0) | 料理 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2010年05月25日

ロッテ シリアルinクランキー バナナミルク

 シリアルinクランキー(バナナミルク)は、ロッテのチョコレート菓子CRUNKY(クランキー)のバリエーション。
 見た目はチョコレートにも拘らず、サクサクした食感が特徴。それなりの大きさがある。チョコレートの味も濃厚で、サクサクが味に深みをもたらしている。
 バナナの風味(当然ながら合成)も抜群。


posted by taktak99 at 18:59| Comment(0) | TrackBack(0) | 料理 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2010年05月16日

ロッテリア 王様のエビバーガー

 王様のエビバーガーは、テレビ番組「王様のブランチ」とのコラボ商品。期間・数量限定商品でもある。
「グリルすることで、エビの食感を最大限に引き出した業界初のグリルエビパティと、イセエビを使った特製ソースの組み合わせは、エビ本来の旨味と香りを引き出しています」となっている。
 最大の特徴は、エビカツではなく、エビパティを挟んでいる事(業界初グリルエビパティ・イセエビ入りソース)。したがって、これまでのエビバーガーで想像する様なサクサク感はない。揚げていない分、カロリーは低そう。


posted by taktak99 at 01:14| Comment(0) | TrackBack(0) | 料理 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

ロッテリア 野菜たっぷりてりやきバーガー

 野菜たっぷり・てりやきバーガーは、その名の通り、野菜をたっぷり挟んだハンバーガー。
 ただ、野菜といってもひたすらレタスだが。
 テリヤキソースやマヨネーズで味付けされているが、ハンバーグそのものは普通。ハンガーグ自体がテリヤキソースで絡められている訳ではない。
 甘い醤油ベースのテリヤキソースは、まさに和の味。
 全体的な大きさはそれ程でもない。


posted by taktak99 at 00:52| Comment(0) | TrackBack(0) | 料理 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする