2010年06月11日

ロッテリア フレンチフライポテト M

 フレンチフライポテトMは、これまで通りのポテト。
 相変わらずそのまま食べる事を強いられる。
 何故ケチャップが付かないのかね。


posted by taktak99 at 10:29| Comment(0) | TrackBack(0) | 料理 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2010年06月10日

アサヒ ワンダ モーニングショット

「The coffee with perfect taste and feeling to greet every morning」「朝専用コーヒー」「深煎り1.5倍増量。熱風式焙煎でカリッと香ばしく焼き上げ、独自の抗酸化高低二段抽出で、絶妙なコク・キレに仕上げました。朝の目覚めにぴったりのモーニングショットをお楽しみください」となっている。
 砂糖が入っているので、若干甘め。
 特に味に変わりはないようだが、目覚めは多少良くなるようである。


posted by taktak99 at 10:36| Comment(0) | TrackBack(0) | 料理 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

アサヒ 旬果搾り レモン

 レモン味のチューハイ。
 当然ながら、アルコール飲料。アルコール分は5%。
 容量は350ml。
 レモンの酸っぱい味が存分に感じられる。甘さはあまりない。
「アルコール!」といった味はあまりなく、ジュース感覚で飲める。


posted by taktak99 at 10:32| Comment(0) | TrackBack(0) | 料理 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

アサヒ 旬果搾り 巨峰

 巨峰味のチューハイ。
 当然ながら、アルコール飲料。アルコール分は5%。
 容量は350ml。
 巨峰というか、グレープ味が存分に感じられる。ジュースのように甘い。
「アルコール!」といった味はあまりない。


posted by taktak99 at 10:28| Comment(0) | TrackBack(0) | 料理 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2010年06月09日

アサヒ 旬果搾り うめ

 うめ味のチューハイ。
 当然ながら、アルコール飲料。アルコール分は4%。
 容量は350ml。
 梅の味が存分に感じられる。ジュースのように甘い。
「アルコール!」といった味はあまりない。
 ……と思ってガブガブ飲むと、酔いが一気に回ってくる。


posted by taktak99 at 10:35| Comment(0) | TrackBack(0) | 料理 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする