こんなメールが。
------------------------------------------------------------------------------------------------
Amazonプライムをご利用頂きありがとうございます。お客様のAmazonプライム会員資格は、2022年11月16日に更新を迎えます. お客様のアカウントを維持するため Аmazon アカウントの 情報を確認する必要があります。下からアカウントをログインし、情報を更新してください。
Аmazon ログイン
なお、24時間以内にご確認がない場合、誠に申し訳ございません、お客様の安全の為、アカウントの利用制限をさせていただきますので、予めご了承ください。
アカウントに登録のEメールアドレスにアクセスできない場合
お問い合わせ: Amazonカスタマーサービス。
お知らせ:
パスワードは誰にも教えないでください。
個人情報と関係がなく、推測しにくいパスワードを作成してください。大文字と小文字、数字、および記号を必ず使用してください。
オンラインアカウントごとに、異なるパスワードを使用してください。
どうぞよろしくお願いいたします。
Аmazon.co.jp
------------------------------------------------------------------------------------------------
リンクにポインタを置くと「https://doushnaghao.shop/gresham/php」のアドレスが。
Amazonプライムに契約している者なら思わずクリック/タップしてしまうかも知れないが、Amazonプライムの会員でないのにこういうのを受信するとどうなのかね、と思ってしまう。(^~^;)
![マンガでわかる! 高齢者詐欺対策マニュアル [ 西田 公昭 ] マンガでわかる! 高齢者詐欺対策マニュアル [ 西田 公昭 ]](https://thumbnail.image.rakuten.co.jp/@0_mall/book/cabinet/0075/9784799320075.jpg?_ex=128x128)
マンガでわかる! 高齢者詐欺対策マニュアル [ 西田 公昭 ]
- ショップ: 楽天ブックス
- 価格: 1,760 円