2013年01月26日

広島輸入車ショウに行ってみた

広島輸入車ショウに行ってみた

 恒例の広島輸入車ショウに行ってみた。
 新車は勿論、旧車が見られるのがこのショウの特徴。
 どちらかというと、旧車の展示の方が面白い。
 今年はアストンマーチンDB5、フェラーリF50、ポルシェ・カレラGT、シェルビー・コブラ等の展示があった。
 新旧を含めてアストンマーチンが初めてこのショウで見られた。

 他に、輸入バイクの展示も。
 昨年は見られなかったビモータも見られた。
 自分が現行車両の中では最も格好良いと思っているビモータDB8もあった。

 アストンマーチンDB5のDBはオーナー「David Brown」の略、ビモータDB8のDBはエンジンメーカーと自社の頭文字「Ducati/Bimota」の略で、関連性はない。(^~^;)

DSCN9283a.JPG
DSCN9284a.JPG
posted by taktak99 at 18:11| Comment(2) | TrackBack(0) | 旅行 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
お金と修理技術(知識)があれば、ヨーロッパの旧車が欲しいです。
Posted by johncomeback at 2013年01月26日 18:13
旧車は、今見ると新鮮に見えますね。
現在の車は日欧米に関係なく個性がないように感じますが、数十年後に旧車になったら「この頃の自動車は良かった」て事になるんでしょうかね。(^~^;)
Posted by tsumutak at 2013年01月27日 08:25
コメントを書く
コチラをクリックしてください

この記事へのトラックバック