まぜそばの呉空は、呉市にある麺屋。
「まぜそば」というオリジナルの麺料理を提供する。
醤油まぜそばは、当店が考案したまぜそばの1種。
まぜそばとは、当店が屋台だった頃、まかないとして考案されたもの。麺とタレはあったものの、スープが残っていなかったので、麺にタレをかけて混ぜて食してみたら意外と美味かったので、まかないとして食べていたところ、いつの間にか店の看板メニューになったとか。
麺と具を盛った丼、そしてスープが提供される。
まぜそばというだけあって、「よく混ぜてからいただいて下さい」と言われる。店長いわく「逆に混ぜないと美味くも何ともない」。
鶏がらベースのスープは、麺にかけて食べても良いし、そのまま飲んでも良い、という事になっている。麺のお味付けが濃過ぎると感じた場合、かけて薄めたり、麺がほぐし難いと感じた場合かけてほぐし易くしたりする効果があるという。
具はモヤシ、カイワレダイコン、ニンジン、チャーシュー。
チャーシューは、軟骨の様にコリコリしているのが特徴。どこの部位を使っているのか、と不思議に思った。
味付けは濃く、スープを全部入れても尚濃過ぎる様に感じた。味覚障害が多いとされる最近の若者にはいいかも知れないが、薄味を好む者は単に塩辛いと感じるのではないか。ライスと一緒に食べる分には悪くないが、単品で食べると塩気が多過ぎる。




