今週のがっちりマンデーの特集はキッザニア。
メキシコ生まれの子供向けのテーマパーク。
様々な職業を疑似体験できる。
それぞれの職業で、その分野の企業が参加し、よりリアルな疑似体験が可能になっている。
働くとテーマパーク内で使えるマネーを給料として貰える(マネーは貯金して、次の来園で使うことも可能)。
テーマパーク内は、子供は入れるが大人は入れない。疑似体験している最中の子供に親が声をかけ、『現実』に引き戻さない配慮。
大人は窓越しにしか見ることができない(防音になっている)。

園内では照明を落として、夜を再現している。これは、普通子供は夜に出歩けない為、その分大人気分を味わえるように、との配慮。
子供を大人扱いし(病院の疑似体験では専門用語をあえて使う)、リアルさを追求している。

このテーマパークにも国民性が見られるらしい。
メキシコのテーマパークでは、子供はまず『金』を使い、なくなったら働くらしいが、日本の子供はとにかく働き、『金』を溜め込んであまり使わないとか。
キッザニア、て東京などでは誰もが知っているテーマパークかも知れないが……。
地方の者にとっては何の意味もない。
正直、今回の番組は東京という地方のローカル企業の紹介に過ぎない。(^~^;)
今後あちこちにキッザニアを増やすというが……。
それだと有り難味がなくなって、人気がなくなりそう。

