2009年06月28日

所さんの目がテン:夏祭り

1. 所さんの目がテン:夏祭り

 今週の所さんの目がテンの特集は夏祭り
 全国30万箇所で開催されるという。


 夏祭りというと屋台。
 その中でも金魚すくいがメジャー。
 金魚すくいでは破れるポイが提供される。直ぐ破れるので、「破れないのがあったらな」と思うが、いざ破れないポイが提供されると、飽きてしまう。脳科学的には、成功体験に慣れてしまい、反応が鈍るから。


 盆踊りは全国に500種あるという。
 共通点は、和太鼓の生演奏があること。他がテープなのに、和太鼓だけが生演奏なのは、踊りが合い易いから。和太鼓はテープでは再現できない音域が出せ、身体で音を感じられる。

 来週の特集は「夏の和菓子」。

posted by taktak99 at 22:12| Comment(0) | TrackBack(0) | 所さんの目がテン | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
コメントを書く
コチラをクリックしてください

この記事へのトラックバック