2009年03月31日

所さんの目がテン:演説

1. 所さんの目がテン:演説

 今週の所さんの目がテンの特集は演説
 大統領選前までは無名だったバラク・オバマが米国大統領に上り詰めたのも、演説力によるものだという。


 演説では、目線が重要。
 目線を合わせる、目線を送ることで、相手の注意を引く。逆に、目線を落としてばかりいると相手の関心を掴めない。

 声の質(声質)も重要。
 声が低い方が安心感を与える。高い声は感情的と見なされることが多い。


 当然ながら、演説の構成も重要。
 基本的には、鍵となるフレーズを何度も繰り返すと、その部分が拝聴者の印象に残り、分かり易いように感じる。
 また、大事なことを先に言うのも重要。最後辺りに言うと印象に残らない。

 来週の特集は「戦国時代」。
 戦国時代は、猫を戦場に連れて行き、時刻を確認した。

ラベル:演説
posted by taktak99 at 00:19| Comment(0) | TrackBack(0) | 所さんの目がテン | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
コメントを書く
コチラをクリックしてください

この記事へのトラックバック