自転車のヘルメット着用「努力義務化」4月1日スタート
家電リサイクル法、出国税、レジ袋有料化、そして今回の自転車のヘルメット着用努力義務化。
よくもここまで糞の役にも立たない法律や政策を次々実施するな、と呆れる。
制定すべき法律や実施すべき政策は何一つ手を付けていないのに。
盆暗役所や盆暗議員の机上の妄想で制定した自己満足に過ぎない糞法を押し付けられる身にもなってほしい。
ヘルメット着用義務により自転車乗りの安全性を高めるという事だが、それだったら歩行者はヘルメット・プロテクターの着用が義務付けられるべきだし、自動車に乗る者も全員ヘルメットと耐火スーツ着用を義務付けなければならない。
誰がそんなのを望むのか。
地方都市でチャリを冷遇し、大発展を成し遂げた、というのは皆無。
寧ろ衰退していく。
今後は日本全国が地方都市と同様、衰退が加速するだけとなる。(^~^;)