仏ノートルダム寺院で大規模火災 尖塔が崩壊
世界文化遺産がこういう事になるのは残念。
修復工事中だったという。それが原因で出火したのかは不明だが……。もしそうだとしたら、皮肉としか言い様が無い。
ニュースを観る限り、万が一の消防対策が全く施されていなかったの様な感じ。そうでなければ、屋根裏からの出火だったとはいえ、被害があそこまで長期に及ばないだろうし。
日本の文化遺産はもっと火に弱いから、一層気を付けなければならない。
ブランド企業から多額の寄付金が集まるのも、ヨーロッパらしい。
新興国のアメリカでは古い文化遺産が無いから、こういう古い文化遺産に、金が余っている新興企業が金を掛けて支えるという発想は生まれ辛い。
日本は伝統がある筈の国だが、企業は所詮拝金主義の成金共だから、古い伝統や文化を身銭を切ってでも支える、という発想には至らない。(^~^;)