<モンキー・パンチさん>「ルパン三世」の生みの親が肺炎のため死去 81歳
ルパン三世というと、今はアニメの印象が強いが……。
元はコミックだったんだよね。
アメリカのコミック雑誌MAD等の影響を受けたと思われる画風は、当時の日本ではあまり見られないものだった。
設定も、アニメバージョンよりかなり異なっている。
ルパンと、峰不二子・次元・五ェ門の関係はアニメとは違うし、銭形警部のキャラもアニメと違う。
アニメとはまた別の面白さがあった。(^~^;)
2019年04月19日
2019年04月18日
仏ノートルダム寺院で大規模火災 尖塔が崩壊
仏ノートルダム寺院で大規模火災 尖塔が崩壊
世界文化遺産がこういう事になるのは残念。
修復工事中だったという。それが原因で出火したのかは不明だが……。もしそうだとしたら、皮肉としか言い様が無い。
ニュースを観る限り、万が一の消防対策が全く施されていなかったの様な感じ。そうでなければ、屋根裏からの出火だったとはいえ、被害があそこまで長期に及ばないだろうし。
日本の文化遺産はもっと火に弱いから、一層気を付けなければならない。
ブランド企業から多額の寄付金が集まるのも、ヨーロッパらしい。
新興国のアメリカでは古い文化遺産が無いから、こういう古い文化遺産に、金が余っている新興企業が金を掛けて支えるという発想は生まれ辛い。
日本は伝統がある筈の国だが、企業は所詮拝金主義の成金共だから、古い伝統や文化を身銭を切ってでも支える、という発想には至らない。(^~^;)
世界文化遺産がこういう事になるのは残念。
修復工事中だったという。それが原因で出火したのかは不明だが……。もしそうだとしたら、皮肉としか言い様が無い。
ニュースを観る限り、万が一の消防対策が全く施されていなかったの様な感じ。そうでなければ、屋根裏からの出火だったとはいえ、被害があそこまで長期に及ばないだろうし。
日本の文化遺産はもっと火に弱いから、一層気を付けなければならない。
ブランド企業から多額の寄付金が集まるのも、ヨーロッパらしい。
新興国のアメリカでは古い文化遺産が無いから、こういう古い文化遺産に、金が余っている新興企業が金を掛けて支えるという発想は生まれ辛い。
日本は伝統がある筈の国だが、企業は所詮拝金主義の成金共だから、古い伝統や文化を身銭を切ってでも支える、という発想には至らない。(^~^;)
2019年04月17日
「無宗教」の米国人、カトリック教徒などと並んで最多に 米調査
「無宗教」の米国人、カトリック教徒などと並んで最多に 米調査
アメリカは、「人類は、神が自らの姿に合わせて創造したもので、進化論は出鱈目」と信じる輩がいる一方で、無宗教の者も。
多様性の賜物か。
ただ、一口に無宗教といっても、色々なタイプの無宗教がいると思うのだが。
自分も、神という存在は何となく信じているが、特定の宗教の神は信じていないし。(^~^;)
アメリカは、「人類は、神が自らの姿に合わせて創造したもので、進化論は出鱈目」と信じる輩がいる一方で、無宗教の者も。
多様性の賜物か。
ただ、一口に無宗教といっても、色々なタイプの無宗教がいると思うのだが。
自分も、神という存在は何となく信じているが、特定の宗教の神は信じていないし。(^~^;)
2019年04月16日
10連休「うれしくない」4割=家事も仕事も「休めない」
10連休「うれしくない」4割=家事も仕事も「休めない」
逆に見ると、多少ながらも嬉しいと思う人が6割もいる訳で。
何故こういう報じ方をするのか分からない。
こういう事をするからマスゴミと叩かれる。(^~^;)
逆に見ると、多少ながらも嬉しいと思う人が6割もいる訳で。
何故こういう報じ方をするのか分からない。
こういう事をするからマスゴミと叩かれる。(^~^;)
2019年04月15日
日本の人口、過去最大の減少 70歳以上が初めて2割超える
日本の人口、過去最大の減少 70歳以上が初めて2割超える
盆暗政権がしょうもない政策しか実施しないのだから、人口が減少するのは当たり前。
逆に増えていたらおかしい。
今後は毎年の様に「過去最大の減少」が続くだろう(^~^;)
盆暗政権がしょうもない政策しか実施しないのだから、人口が減少するのは当たり前。
逆に増えていたらおかしい。
今後は毎年の様に「過去最大の減少」が続くだろう(^~^;)