2018年09月16日

ニコン Z 7の発売日が9月28日に決定

ニコン Z 7の発売日が9月28日に決定

 売り出すからには成功してもらいたいが……。
 個人的には魅力の薄い機種なので、購入する可能性は低い。

追記:
 本日、先行展示されていたZ7を触ってみた。
 ボディもレンズもかなりコンパクトに仕上がっている。
 その意味では、魅力度がアップ。
 外装デザインがもう少しまともだったら、購入してみてもいいんだが。(^~^;)

RIMG9926.JPG



posted by taktak99 at 00:00| Comment(0) | ニュースa | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2018年09月15日

商業捕鯨再開案を否決=日本、IWC脱退示唆―欧米など反発強

商業捕鯨再開案を否決=日本、IWC脱退示唆―欧米など反発強く

 日本としては、溝がどうしても埋まらないなら、脱退は止むを得ないのでは。
 検討にすら応じないのだから、取り付く島が無い。
 といって、脱退すれば事が上手い具合に進むとも思えないのだが。
 日本もこの粘りを他の問題にも発揮出来ないのか。(^~^;)


posted by taktak99 at 17:56| Comment(0) | ニュースa | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

対日けん制か挑発か=プーチン氏平和条約提案の真意

対日けん制か挑発か=プーチン氏平和条約提案の真意

 領土交渉は棚上げ、しかし我が国に投資しろ、というロシアにとって都合の良い条件しかなく、日本にとって何のメリットも無い。
 牽制にも挑発にもなっていない。
 何故盆暗首相はこんなのと必死になって会うのか。
 海外へ出向いて、行先で各国首脳と会いさえすれば「自分は外交している」とでも思っているのか。(^~^;)


posted by taktak99 at 17:54| Comment(0) | ニュースa | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2018年09月13日

通知限界、苦渋の決断=自治体から反発と歓迎―ふるさと納税見直し

通知限界、苦渋の決断=自治体から反発と歓迎―ふるさと納税見直し

 ふるさと納税は、都市部に集中しがちな税収を少しでも地方へ、という目的で始まったもの。
 都市部の反発があるのは織り込み済みだった筈。
 都市部の反発があったから見直します、では何の為に始めたのか分からない。
 盆暗政府は何を考えているのか。(^~^;)


posted by taktak99 at 06:17| Comment(0) | ニュースa | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2018年09月12日

翁長知事が死去 生前に語っていた沖縄への想い

翁長知事が死去 生前に語っていた沖縄への想い

 しょうもない政治屋らはいつまでも粘っているのに、もう少し頑張ってほしい政治家はさっさと旅立っていく。
 どの世界も同じらしい。(^~^;)


posted by taktak99 at 07:52| Comment(2) | ニュースa | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする